最終更新日: 更新日: 2017年2月11日 作成日:2017年2月11日

湯島天神 梅まつり2017年度 2017年2月8日(水)~3月8日(水)

2017年2月11日撮影

2017年度の湯島天神 梅まつりは2017年2月8日(水)~3月8日(水)8時00分~19時30分に開催されます。
湯島天神は、江戸時代より「梅の名所」として愛され昭和33年にから行われています。
梅園には300本ほどの梅があり、品種も13種類ほどあるようです。
期間中の土日祝日は、沢山の催し物が行われるので、色々楽しめそうです。

梅まつり2017年度の写真

2017年2月11日撮影

2017年2月11日撮影

2017年2月11日撮影

2017年2月11日撮影

2017年2月11日撮影

2017年2月11日撮影

2017年2月11日撮影

2017年2月11日撮影

2017年2月11日撮影

2017年2月11日撮影

2017年2月11日撮影

2017年2月11日撮影

2017年2月11日撮影

2017年2月11日撮影

2017年2月11日撮影

2017年2月11日撮影

2017年2月11日撮影

2017年2月11日撮影

2017年2月11日撮影

2017年2月11日撮影

2017年2月11日撮影

2017年2月11日に撮影した梅の写真です。
今年もキレイな梅の花が沢山咲いていました。

2017年2月11日撮影

2017年2月11日撮影

2017年2月11日撮影

2017年2月11日撮影

2017年2月11日撮影

石川県能登物産展がやられていて、能登の物産品が売られています。
今年も能登のカキ貝を使ったカキグラタンが売られていました。中にカキとほうれん草が入ったグラタンです。

2017年2月11日撮影

2017年2月11日撮影

2017年2月11日撮影

今年もチャリティー即売コーナーが出店しています。どの店もチェーン展開してるところではなく湯島近辺のお店が中心です。
地元でも名が通っているところも多いので、買って失敗するということがないです。

梅まつり 催し物(イベント)

毎日展示 和紙人形展
毎日展示 東京都立工芸高校工芸祭作品展
2月11日(土) 奉納演芸予定表 (雨天中止)
正午より
・江戸里神楽 松本源之助社中(国の重要無形民俗文化財)
・三味線合奏 かもめ会
・日本舞踊 おどりの空間
・講談 一龍斎貞友
・バリ舞踊 プスパ・ドゥダ
・白梅太鼓 湯島天神太鼓保存会
15時~湯島天神白梅太鼓 
石川県奥能登物産展
2月12日(日) 奉納演芸予定表 (雨天中止)
正午より
・ベリーダンス 春奈あき&アラビーナ
・ジャワ舞踊 デワンダル
・昭和初期懐メロ 東京大衆歌謡楽団
・ベリーダンス シベル オリエンタルダンス
・講談 一龍斎貞橘
・白梅太鼓 湯島天神太鼓保存会
10時30分~梅まつり野点
15時~湯島天神白梅太鼓 
10時~カラオケコンクール 予選
11時~まといパレード
石川県奥能登物産展
2月18日(土) 奉納演芸予定表 (雨天中止)
正午より
・日本舞踊 優貴の会
・おはやし 湯島酔鼓連
・ジャワ舞踊 デワンダル
・フラメンコ イリアフラメンコスタジオ
・講談 一龍斎春水
・白梅太鼓 湯島天神太鼓保存会
15時~湯島天神白梅太鼓 
11時~、13時~、14時~薩摩琵琶の演奏
生花展
熊本県物産展
2月19日(日) 奉納演芸予定表 (雨天中止)
正午より
・くまもん&上天草四郎くんのステージショー 天草四郎観光協会
・安来節・どじょうすくい踊り 一宇川皓司社中
・ベリーダンス 海老原美代子ベリーダンスグループ
・くまもん&上天草四郎くんのステージショー 天草四郎観光協会
・講 談 一龍斎貞寿
・フラメンコ イリアフラメンコスタジオ
・白梅太鼓 湯島天神太鼓保存会
10時30分~梅まつり野点
15時~湯島天神白梅太鼓 
11時~振る舞い蕎麦
生花展
熊本県物産展
2月20日(月) 10時~宝生会 奉納謡曲大会(一般入場無料)
2月25日(土) 奉納演芸予定表 (雨天中止)
正午より
・日本舞踊 藤寿美社中
・佐渡おけさ 東京おけさ会
・フラダンス ケアロハ フラオハナグループ
・安来節・どじょうすくい踊り 湯島小学校先生方と一宇川湯島教室
・江戸芸かっぽれ 櫻川流江戸芸かっぽれ社中
・天神太鼓 湯島小学校太鼓クラブ
・白梅太鼓 湯島天神太鼓保存会
15時~湯島天神白梅太鼓 
11時~、13時~、14時~お琴の演奏
青森県物産展
2月26日(日) 奉納演芸予定表 (雨天中止)
正午より
・佐渡おけさ 佐渡こがね会
・おはやし 湯島はやし連
・ベリーダンス シベル オリエンタルダンス
・ベリーダンス 海老原美代子ベリーダンスグループ
・おはやし 上野囃子保存会
・白梅太鼓 湯島天神太鼓保存会
10時30分~梅まつり野点
15時~湯島天神白梅太鼓 
青森県物産展
神輿の渡御
13時00分松坂屋パンダ広場出発、15時00分宮入
3月4日(土) 奉納演芸予定表 (雨天中止)
正午より
・花笠音頭 文京花笠愛好会
・ボーカルライブ 尚美学園
・日本舞踊 梅の会
・ハワイアン・フラ ワイアーヌエヌエ・フラスタジオ
・津軽三味線合奏 和栗五郎社中
・歌謡曲 桜木里佳
・白梅太鼓 湯島天神太鼓保存会
15時~湯島天神白梅太鼓 
11時~、13時~、14時~薩摩琵琶の演奏
福島県物産展
3月5日(日) 10時30分~梅まつり野点
12時~カラオケコンクール 決勝
福島県物産展

2016年度の様子は第59回 湯島天神梅まつり 2016年2月8日~3月8日をご覧ください。

counter
Copyright ぞえぞえねっと All rights reserved