?> 最終更新日: 更新日: 2025年10月18日 作成日:2025年10月18日
津和野銘菓 源氏巻(げんじまき)|素朴でやさしい口どけ(島根県津和野町の銘菓)

2025年11月3日撮影

2025年11月3日撮影
麟祥院の春日忌(2025年10月18日)で島根県の物産が出ており購入しました。
島根・津和野を代表する和菓子「源氏巻」を購入しました。薄く焼いた生地で餡を巻いた、見た目は"細長いどら焼き"のような一本菓子。素朴ながら、しっとり生地と餡のバランスがよく、お茶請けにも手土産にも使いやすいお菓子です。
- 名称:源氏巻(げんじまき)
- 購入場所:麟祥院の春日忌の物産ブース(2025年10月18日)
- 原材料の目安:こし餡(小豆・砂糖・還元水飴)・小麦粉・砂糖・卵・還元水飴/膨張剤
- 賞味期限の目安:購入時の表示を優先
- 保存方法:直射日光・高温多湿を避ける。開封後は個包装を密閉保管し早めに

2025年11月4日撮影
生地はしっとりして、餡はきめ細かく、甘さは控えめ寄りで後口が軽くて食べやすいです。厚みが均一なので、5〜6等分に切ると食べやすいです。