最終更新日:2017年6月26日 作成日:2015年11月 9日 | コメント(0)

イントルーダークラシック 400 (Intruder Classic 400)

イントルーダークラシック400特集コーナー 2003年7月にイントルーダークラシック400を購入して、今も乗っています。
このバイクの特徴は、同じ400ccの中でも一番大きいバイクです。
圧倒的な存在感こそが、魅力になっています。

イントルーダークラシックの本体をお手ごろ価格で購入する

【イントルーダークラシック400スズキ重量感MAX☆走行少13500】200,000 円~

このページのショートカットリンク: 私の乗ってるイントルーダークラシック格安バイク用ナビ
イントルーダークラシック400対応のパーツ

私の乗ってるイントルーダークラシック 400 (Intruder Classic 400)

イントルーダークラシック

私は、イントルーダークラシック 400 (Intruder Classic 400)の2002年式に乗っています。
乗っている人も少なく、情報もあまりないのでまとめていこうと思います。
イントルーダークラシックを安く購入する場合はこちら。
イントルーダークラシック 400 (Intruder Classic 400)のスペック(2002年式)
イントルーダークラシック 400 (Intruder Classic 400)の写真
イントルーダークラシック 400 (Intruder Classic 400)のノーマルマフラーのサウンド(音)
デイトナクルーザーシールド・ウィンドシールドを装着しました。
イントルーダークラシック400がバッチリ入るバイクカバーを購入しました。
ツーリングに便利なグッズ紹介ページを用意しました。

バイク用ナビを購入

SONYのポータブルカーナビ「nav-u NV-U3C ホワイト」を購入しました。
バイク・自転車・徒歩にも活用でき、今一番、使い勝手のよさそうな機種を選び購入しました。
使った感想は、3万円代で素晴らしいナビです。
下記画像からレビューページにいけます。実機の写真やナビ映像の写真など掲載しています。
nav-u NV-U3Cで質問がありましたら、nav-u NV-U3Cのページにコメントを記載ください。
nav-u NV-U3C ホワイトレビューページ

イントルーダークラシック 400 (Intruder Classic 400)対応のパーツ

イントルーダークラシック 400 (Intruder Classic 400)に対応しているパーツをまとめました。
マフラー | ラウンドシーシーバー、シーシーバーホルダー | クルーザーシールド・ウィンドシールド | エンジンガード | フロントキャリア・リアサイドキャリア | フォグランプ | ヘッドライト | その他の装着対応のパーツ |

イントルーダークラシック 400 (Intruder Classic 400)対応のマフラー

ハリケーン

ドラッグマフラー バージョンZ
ドラッグマフラー バージョンZ

φ120ビッグサイレンサーにより迫力ある重加速音。キャタライザー内蔵。平成10.11年二輪車排出ガス規制クリア。排出ガス試験成績書(写)付。

YOKOHAMAライニングパーツ

アメリカンドラッグT-5マフラー
アメリカンドラッグT-5マフラー

国内唯一の大口径直径100Φのステンレスパイプをスラッシュカットしたテールエンドがスタイリッシュ。迫力のある重低音サウンドが楽しめます。中速・高速域の加速が、よりスムーズになりました。
T-6フィッシュマフラー
T-6フィッシュマフラー

60年代アメリカンビンテージバイクの2in1マフラーデザインを踏襲。使用している83Φスチール製クラシックハーレーのサイレンサーは迫力ある低音サウンドをお楽しみください。
T-7マフラー 100Φ
T-7マフラー 100Φ

テールデザインはインパクトのあるトランペットタイプ。最大径120Φとした独特な迫力である、後方広角サウンドを創りました。中速から高速域の加速をスムーズにしました。
アメリカンドラッグT-8マフラー
アメリカンドラッグT-8マフラー

テールサイレンサーは大口径ステンレスパイプ100Φ(エキパイ50.8Φ)を使用し、最大135Φテールエンドをスラッシュカットした迫力ある造形が他を圧倒します。迫力の重低音、中速から高速域のスムーズな加速フィーリングをお楽しみください。
T-11 2in1キャプトンマフラー
T-11 2in1キャプトンマフラー

ジャバラエキパイとキャプトンマフラーのシルエットがさらなるビンテージテイストを演出。エキパイ・テールステンレス製。迫力の重低音が存在感を主張します。
T-12 2in1シャークマフラー
T-12 2in1シャークマフラー

シャークマフラーのテールエンドデザインとジャバラエキパイがビンテージテイストを演出。エキパイ・テールステンレス製。迫力の重低音が存在感を主張します。
T-13 2in1シャークマフラー
T-13 2in1シャークマフラー

テールサイレンサーは大口径ステンレスパイプ94Φ(エキパイ50.8Φ)を使用した定評あるライニングパーツオリジナルのシャークマフラーを使用。独特の硬く乾いた低音サウンドをお楽しみください。
T-1マフラー(~2004年対応)
T-1マフラー(~2004年対応)

ショートスラッシュカットはアメリカンマフラーの定番中の定番スタイル。フロントパイプとリアパイプの独立した、メリハリのある力強い重低音を楽しめます。インナーサイレンサー着脱可。
T-1マフラー(2004年後期~2005年)
T-1マフラー(2004年後期~2005年)

ショートスラッシュカットはアメリカンマフラーの定番中の定番スタイル。フロントパイプとリアパイプの独立した、メリハリのある力強い重低音を楽しめます。インナーサイレンサー着脱可。
T-1マフラー(2006年~2008年)
T-1マフラー(2006年~2008年)

ショートスラッシュカットはアメリカンマフラーの定番中の定番スタイル。フロントパイプとリアパイプの独立した、メリハリのある力強い重低音を楽しめます。インナーサイレンサー着脱可。
T-2オールステンレスマフラー(~2004年対応)
T-2オールステンレスマフラー(~2004年対応)

T1と同様に力強いメリハリの効いた重低音サウンドが特長です。また、ストレートカットのテール形状のため、後方での音の広がりも独特です。
T-2オールステンレスマフラー(2004年後期~2005年)
T-2オールステンレスマフラー(2004年後期~2005年)

T1と同様に力強いメリハリの効いた重低音サウンドが特長です。また、ストレートカットのテール形状のため、後方での音の広がりも独特です。
T-2オールステンレスマフラー(2006年~2008年)
T-2オールステンレスマフラー(2006年~2008年)

T1と同様に力強いメリハリの効いた重低音サウンドが特長です。また、ストレートカットのテール形状のため、後方での音の広がりも独特です。

イントルーダークラシック 400 (Intruder Classic 400)対応のラウンドシーシーバー、シーシーバーホルダー

背もたれや荷物かけになります。

ハリケーン

シーシーバーホルダー(シーシーバーをつけるパーツ)

シーシーバー
シーシーバーにつけれるぱっとやエンブレムやテールランプ

キジマ

YOKOHAMAライニングパーツ

イントルーダークラシック 400 (Intruder Classic 400)対応のクルーザーシールド・ウィンドシールド

デイトナクルーザーシールド・ウィンドシールド

イントルーダークラシック 400 (Intruder Classic 400)に装着できるクルーザーシールド・ウィンドシールドを購入したので装着しました。
イントルーダークラシック クルーザーシールド・ウィンドシールド設置(デイトナ) イントルーダークラシック クルーザーシールド・ウィンドシールド設置(デイトナ) イントルーダークラシック クルーザーシールド・ウィンドシールド設置(デイトナ)

イントルーダークラシック 400 (Intruder Classic 400)対応のエンジンガード

キジマ

YOKOHAMAライニングパーツ

イントルーダークラシック 400 (Intruder Classic 400)対応のキャリア

キジマ

フロントキャリアで前にバッグを置け、リアサイドキャリアで後ろにバッグを置けます。

私はリアサイドキャリアをつけてバッグをつけています。
アメリカのナンバープレートをつける

イントルーダークラシック 400 (Intruder Classic 400)対応のフォグランプ

キジマ

デイトナ

イントルーダークラシック 400 (Intruder Classic 400)対応のヘッドライト

ハリケーン

YOKOHAMAライニングパーツ

その他の装着対応のパーツ

携帯電話ホルダー(Moto Fizz)

バイクに携帯電話ホルダーをつけれます。携帯電話のGPSを起動させて運転できたりします。

バイクでラジオを聴く、防滴シャワーラジオ(AR6-360WO)

バイクでラジオを聴きたくなり持ち運び用のラジオをつけました。

バイクで音楽を聴く、アクティブスピーカー「LI-02SP」

バイクで音楽を聴きたくなり持ち運びようのスピーカーをつけました。ただし、雨が降ると駄目なので雨にもよい製品をつけたほうがいいですね。

バイク用保険

バイク保険の一括見積もりなら【保険スクエアbang!】
アクサ損害保険株式会社

文京区の情報一覧
後楽イベント東京ドームシティ ウィンターイルミネーション
湯島神社湯島天満宮(湯島天神 湯島神社)
湯島フレンチビストロ タカ(Bistrot Taka)
湯島イタリアンクチーナイタリアーナ ハル
湯島ダイニングバー湯島ナルミヤ DINING+BAR NARUMIYA 763
湯島韓国料理韓国家庭料理 チョンハクトン
湯島焼肉マル超ホルモン
湯島焼肉ホルモン俵屋
湯島焼肉ホルモン焼 善
湯島焼肉炭火焼肉酒家 牛角 上野広小路店
湯島ラーメン大至
湯島ラーメンロジェ・カフェヌードル:モヤモヤさまぁ~ず2」が選んだ美味しい飯ランキングで2位
湯島ラーメン大喜(東京都台東区台東2-4-4に移転)
湯島つけ麺麺屋 睡蓮
湯島油そば浜そば
湯島そば十八割蕎麦
湯島そば多なか
湯島そば古拙
湯島うどん竹や
湯島カレー日乃屋:神田カレーグランプリでは史上初の殿堂入り
湯島中華香港屋台
湯島定食屋八木
湯島定食屋ゆしま食堂
湯島寿司江戸富士
湯島寿司すし五十嵐
湯島天ぷら天庄 湯島店 別館
湯島魚料理和食 ひろば:金目鯛専門店
湯島鳥料理鳥つね 湯島天神前本店
湯島焼鳥地鳥屋風神雷神
湯島居酒屋天神前 兜魚
湯島居酒屋酒匠 絆屋
湯島居酒屋ワインバル ピノ
湯島居酒屋天神下 あん
湯島居酒屋鳥寿:閉店
湯島カフェみじんこ
湯島カフェサカノウエカフェ
湯島カフェヒヨリ+キッサ
湯島ケーキ・洋菓子オザワ洋菓子店
湯島甘味処みつばち
湯島パンベッケライ テューリンガーヴァルト
湯島アイスマンマミア:イタリアンジェラート(アイスクリーム)
湯島雑貨王冠印雑貨店
湯島多国籍料理WORLD TABLE:閉店
湯島ステーキいきなりステーキ湯島店
本郷ラーメン長崎らーめん 琴海 KINKAI
本郷居酒屋がブリチキン。本郷店
本郷レストラン洋食屋せんごく本郷店
本郷レストラン洋食屋せんごく春日本店
本郷フランスル・クロ(Le KURO)
本郷うどん本気のうどん 二代目甚八
本郷うどんこくわがた 手打ちうどん
本郷やさしい野菜屋さん本郷店
本郷ラーメン我流担々麺 竹子(たけこ)本郷店
本郷ピザピッツェリア・カロッツェ(CARROZZE)
本郷ラーメン黒味噌ラーメン 初代けいすけ 本郷本店:閉店
本郷ラーメンらーめん雅ノ屋
本郷油そば
本郷油そばとんちん亭
本郷定食屋からあげ とり多津 本郷三丁目店
本郷定食屋キッチンセブン街のハンバーグ屋さん 本郷3丁目店
本郷うなぎ本郷一二一
本郷バーガーFIRE HOUSE
千駄木つけ麺つけめん TETSU
千駄木菓子あめ細工 吉原
千駄木パン東京メロンパン
向丘海鮮丼えん:閉店
向丘菓子福どら
向丘クレープ白山くれーぷ:閉店
向丘クレープgogoクレープ:屋台販売
向丘カフェ喫茶おとら
向丘お好み焼き岩船
白山パスタこむぎこ(コムギコ)
白山ラーメン白山ラーメン:閉店
白山焼肉焼肉もとやま:閉店
白山焼鳥三千世堺:閉店
白山カフェCAFE GOTOO:閉店
本駒込カフェ江田珈琲店
本駒込つけ麺つけめん四代目けいすけ
本駒込パンおいしいメロンパン アルテリアベーカリー白山店
西片ラーメン信濃神麺 烈士洵名
小石川ラーメンまるきんラーメン
Copyright ぞえぞえねっと All rights reserved