?> 最終更新日: 更新日: 2025年7月21日 作成日:2025年7月21日
延命水洗地蔵尊|水で清めて祈る長寿と病気平癒の地蔵尊|西新井大師 總持寺(東京都足立区)
2025年7月19日撮影
西新井大師 總持寺の境内、塩地蔵のすぐ近くに位置する「延命水洗地蔵尊(えんめいすいせんじぞうそん)」は、病気平癒や長寿祈願のご利益があるとされ、参拝者から篤い信仰を集めています。
2025年7月19日撮影
最大の特徴は、水で地蔵さまを清めながら祈願できるという点。清らかな水をかける行為には、心身の浄化や願いを込める意味があり、手を合わせる人々の姿が印象的です。
2025年7月19日撮影
現地にある案内板には、以下のように記されています。
地蔵菩薩は釈尊の滅後、仏がいなくなったこの世界の衆生を、弥勒佛が出現するまでの間、教化する菩薩であります。
この延命水洗地蔵尊を信仰すると十種の福徳が授かり特に寿命長遠の功徳があります。弘法大師様御降誕1200年の記念として建立いたしました。
ご真言 おんかーかーかびさんまえいそわか
延命水洗地蔵尊の場所|西新井大師 總持寺
延命水洗地蔵尊は、Googleマップでも場所を確認することができます。塩地蔵のすぐ近くです。