最終更新日: 更新日: 2025年7月21日 作成日:2025年7月21日

弁天堂|芸能・財運・学業の守護神を祀る祠|西新井大師 總持寺(東京都足立区)

2025年7月19日撮影

西新井大師 總持寺の境内奥、池のほとりにたたずむ「弁天堂」は、芸能・音楽・学問・財運を司る弁財天を祀る小さな祠です。
水面に囲まれた静寂な空間は、心を落ち着かせ、願いを込めるのにふさわしい祈りの場となっています。芸道成就や学業成就を願う参拝者が訪れています。

2025年7月19日撮影

現地にある案内板には、以下のように記されています。

本尊の弁財天は音楽、弁才、財福などを司る女神で妙音、美音天ともいう。もと印度の河神で、のち学問、芸術の守護神となる。 当社の建立は詳らかではないが江戸期の古書にも記されて、現在、芸道達成、学業成就、航海安全等の祈願成就を願う人々が少なくない。
ご真言 のうまくさんまんだぼだのう そらそばていえいそわか

弁天堂の場所|西新井大師 總持寺

弁天堂は、Googleマップでも場所を確認することができます。

この記事が参考になったらSNSにお願いします。
Copyright ぞえぞえねっと All rights reserved