最終更新日: 更新日: 2025年7月21日 作成日:2025年7月21日

(珍樹)寒桜|西新井大師 總持寺(東京都足立区)

2025年7月19日撮影

西新井大師 總持寺の境内には、早咲きの珍しい「寒桜(かんざくら)」が植えられています。例年2月上旬から咲き始め、春の訪れを待つ参拝者にひと足早い彩りを添えてくれます。
冬の澄んだ空気の中に咲く可憐な花は、都内ではあまり見られない貴重な存在です。

2025年7月19日撮影

現地にある案内板には、以下のように記されています。

当山のこの桜は、カンザクラ系の雑種で桜の中では最も早く開花し、通常であれば二月上旬から三月上旬ごろまで長期間楽しむことが出来る。このような寒桜は都内ではあまり見ること出来ない。

(珍樹)寒桜の場所|西新井大師 總持寺

(珍樹)寒桜は、Googleマップでも場所を確認することができます。

この記事が参考になったらSNSにお願いします。
Copyright ぞえぞえねっと All rights reserved